2019/11/18

こんにちは
先生いらっしゃいますか?
ビット
副所長
はい
今日はどうされましたか?
以前事業計画の相談にものっていただいたと思うのですが
やはりきちんと事業計画書にした方が良いだろうと思い
今日はご相談にきました
ビット
副所長
なるほどそうでしたか
そうすると・・・
はい
経営指導の顧問契約をしたいと思います
ビット
副所長
わかりました
では早速やりましょうか
ありがとうございます
ビット
副所長
事業計画は簡易的なものでも良いので
事業計画書に落とし込むことが重要です
ですから今日はまず簡単な事業計画シートを
作成してみましょうか
わかりました
でも事業計画って難しくないですか?
ビット
副所長
そんなに構えるようなものではないですよ
こちらの超簡単チェックシートをみてください
・・・これ一枚でいいんですか?
ビット
副所長
投資家に見せるわけでないのであれば
これで十分です
そういう方にはもう少しボリュームのある
本格的なものの方が良いですけどね
今回特に投資家を募るわけではなく
自分のビジネスモデルを再確認したいだけなので
そこまでのものは必要ないです
ビット
副所長
ではこれで十分でしょう
今回は事業の整合性や論理的矛盾
無理や無駄、あいまいさなどがないか
確認するのが目的です
あとはモチベーションをあげるためですね
そうなんですね
では書いていきたいと思いますが
何か気を付けるべき点はありますか?
ビット
副所長
そうですね
5W1Hを外さなければまず大丈夫です
逆にそれは気を付けて作成してください
誰が いつ どこで 何を どうした
というアレですね
あとどうやってというのがあればいいですかね?
ビット
副所長
はい
ビジネスなのでいくらでというのもいれましょうか
価格ですね
では5W2Hでやってみます
ビット
副所長
そのようにしてみてください。
どうですか
書けそうですか?
こうやって一つ一つ分けて考えると
意外と簡単に書けますね
問題点も把握しやすいです
株式会社ネットフリークが
こういう方をターゲットにネットショップという方法で・・・
ビット
副所長
順調に書き進めていますね
初めての方が苦戦するのはSWOT分析のところが多いですが
ビットさんはいかがですか?
SWOTとは何ですか?
ビット
副所長
強み(Strength)と弱み(Weakness)
機会(Opportunity)と脅威(Threat)
の略です
SWは内部の事象
OTは外部の事象ですね
なるほど
ネットショップの経験等は強み
資金の少なさや参入障壁の低さは弱みですかね
ビット
副所長
参入障壁は脅威とした方が適当でしょう
対象商材のブームが来そうなどというのは機会ですね
なるほど
それがわかれば大体埋められますね
ビット
副所長
あとは全体的に整合性が取れているか確認し
その他の項目に必要な許認可や
このビジネスモデルの図を書けば大体終わりです
許認可ですか?
飲食店ではないですし
必要ないんじゃないですか?
ビット
副所長
小売業でも結構許認可が必要なものがあるんですよ
では次に許認可についてちょっとお話ししましょうか
よろしくお願いします
ビット