2019/11/18

先生 うちで今度PN用のソフトウェアを入れようかと思うのですが
安く入手する方法はあるでしょうか?
ビット
副所長
安く、というのは難しいですが
ちょうど今IT導入補助金を募集していますよ
IT募集補助金ですか
それはどのようなものでしょうか
ビット
副所長
以下のようなものですね
it導入補助金のサイトに以下のように記載されています
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
(IT導入補助金サイトhttps://www.it-hojo.jp/より)
うーん それだけだとわかりにくいですね
ITツールとは何のことでしょうか?
ビット
副所長
簡単にいえばソフトウェアですね
ソフトウエア費、導入関連費等が対象になるそうです
業務パッケージソフトや効率化パッケージソフト
汎用パッケージソフトなどがそれにあたります
それはありがたいです
時代はサブスクリプションモデルではありますが
ウチはちょうど汎用ソフトウェアを購入したかったので
ビット
副所長
ではナイスタイミングでしたね
それを導入するなら良い助成金だと思いますよ
どのくらいの額が補助されるのでしょうか?
ビット
副所長
2類型があって
それぞれ以下のように助成額が設定されています
A類型 40万~150万円未満
B類型 150万~450万円
補助率 1/2以下
ソフトウェアを導入するには十分な額ですね
これならウチもソフトウェアの導入を検討したくなります
今募集しているんですか?
ビット
副所長
はい まさに今募集中で
機関は以下の通りです
A類型 5月27日(月)~6月12日(水)
B類型 5月27日(月)~6月28日(金)
まさに今ですね!
国内の中小企業なら大丈夫なんですよね?
ビット
副所長
中小企業・小規模事業者(個人含む)等が対象になります
飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象です
ただし以下の方は対象外となります
①発行済株式の総数又は出資価格の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している中小
企業・小規模事業者等
②発行済株式の総数又は出資価格の総額の3分の2以上を大企業が所有している中小企業・
小規模事業者等
③大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている中小企業者
(2)IT導入補助金2019において「IT導入支援事業者」に登録されている事業者
(3)経済産業省から補助金等指定停止措置または指名停止措置が講じられている事業者
(4)風営法に規定する「風俗営業」、「性風俗関連特殊営業」及び「接客業務受託営業」を営む事
業者(旅館業法に規定する許可を受け旅館業を営む事業者を除く)
(5)過去1年において、労働関係法令違反により送検処分を受けている事業者
(6)暴対法に規定する暴力団等の反社会的勢力に関係する事業者
(7)宗教法人
(8)法人格のない任意団体(例)同窓会、PTA、サークル等
(9)その他、本事業の目的・趣旨から適切でないと経済産業省及び事務局が判断する者
なるほど これならウチは対象になりますね
検討したいと思います
ちなみに他にもありますか?
ビット
副所長
東京都にある中小企業なので
サイバーセキュリティ対策促進助成金があります
情報セキュリティに関する助成金です
サイバーセキュリティ対策促進助成金2019(別サイトに飛びます)
https://www.wis-dom.com/助成金/ssmoney2019
こちらも良さそうですね
これも検討したいと思います
ビット