書類作成の専門家 行政書士SUZUKI合同事務所

会社設立や契約書作成・法務顧問、各種許認可申請は行政書士SUZUKI合同事務所へ

独立役員ってどんな人?

time 2020/01/13

独立役員ってどんな人?

先日の続きですが
だけではコンプライアンス的に
十分ではないのではないかと思うのです

avatar

ビット

avatar

副所長

確かに十分ではありません
社外役員、つまり社外や社外
あの定義からしたら
顧問の専門家やもなれてしまいますからね

日本人に限らずですが
そのようなクローズドな役員構成だと
第三者的な立場に立って法令違反に目を光らせる
というのは難しいですよね

avatar

ビット

avatar

副所長

取引先にしても顧問をしている専門家にしても
結局はお客様ですからね
いいにくいこともあるでしょう
特に従業員の関係ではコンプライアンスに不安が残ります

とはいえ全く知らない方に入っていただくのも
これまた不安要素が多いです

avatar

ビット

avatar

副所長

素行などもそうですし
反社チェックなどの問題も発生しますね
とはいえ第三者に入っていただかなくては
法令の遵守はなかなか実現できないのが実情です

そういう方が入っていても違反がありますからね

avatar

ビット

avatar

副所長

それでも入れないよりは入れた方が
問題は起こりにくいでしょう?

確かにそうですね
それがという制度なのですね
ではどんな方にその資格があるのでしょうか?

avatar

ビット

avatar

副所長

資格というか
こちらもこういう人以外はなれますよという形で定義されています

 
① 当該の親会社又は兄弟会社の業務執行者
② 当該会社を主要な取引先とする者若しくはその業務執行者又は当該会社の主要な取引先若しくはその業務執行者
③ 当該会社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(当該財産を得ている者が法人、組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者をいう。)
④ 最近において①から③までに該当していた者
⑤ 次の(a)から(c)までのいずれかに掲げる者(重要でない者を除く。)の近親者
(a) ①から④までに掲げる者
(b) 当該会社又はその子会社の業務執行者(社外監査役を独立役員として指定する場合にあっては、業務執行者でない取締役又は会計参与(当該会計参与が法人である場
合は、その職務を行うべき社員を含む)を含む。)
(c) 最近において前(b)に該当していた者

なるほど
関係会社以外にも取引先や顧問先がカバーされていますね

avatar

ビット

avatar

副所長

多額の報酬とか最近という文言が若干気になりますが
インフォーマルな関係までは明文化できないでしょうから
ほぼ必要な部分はカバーしているのかなと思います

そうですね これでも不祥事が起こるのですから
人間の業というやつですかね

avatar

ビット

avatar

副所長

仲良くなってしまったり
自分たちの目先の利益になったりすると
なかなか・・・ね

不祥事の根絶は難しいですね
そういえば独立役員というのは
会社法で規定されているものではないですよね?

avatar

ビット

avatar

副所長

そうです
これは日本取引所グループなどが規定しているもので
一般の企業に必須のものというわけではありません

では事項でもないわけですね

avatar

ビット

avatar

副所長

はい 違います
IPOなどの場合には証券取引所に届け出ますけどね

一番期待されるのは
やはりコンプライアンス違反の防止や
株主代表訴訟等の窓口ですかね

avatar

ビット

avatar

副所長

そうですね
その辺が特に期待されていると思います
我々にピッタリの仕事の一つですね

ウチもその時はお願いしようかなぁ
でも顧問をしている専門家はダメなんでしたっけ?

avatar

ビット

avatar

副所長

多額の報酬を得ていたらダメですね
逆に多額の報酬を払っていなければ大丈夫です

ではその時はお願いするかもしれません

avatar

ビット

avatar

副所長

楽しみにしていますよ
あ、独立役員でなくても
多額の報酬があればかまいませんから(笑)

そうしたら独立役員ではなくなってしまうので
そうならない程度にします(笑)

avatar

ビット

中野の会社設立専門行政書士SUZUKI事務所へのお問合せはこちらからどうぞ

Follow me!

会社運営

contact_txt

フォントサイズ

東京経営法務研究所

契約書作成、規約・内部規程の作成、法務の相談等、法務のことなら東京経営法務研究所

セキュリティ自己宣言

セキュリティアクション自己宣言中

お電話はこちらPAGE TOP
テキストのコピーはできません。