2019/11/18

大晦日とあって、街中は人で溢れている。
副所長は人の波を縫うように先に進む。
特に用があるわけではないが、人ごみはあまり得意ではない。
そこへビットが通りがかった。
あれ 副所長
どちらへ?
ビット
副所長
あぁ ビットさん
奇遇ですね
私は駅まで散歩の途中で
これから帰宅しようと思っていたところです
ビットさんはお正月用の買い出しですか?
はい それほど急ぎで必要なわけではありませんが
一応正月用に買い込んでおこうかなと思いまして
ホームセンターは大体元旦から営業していますから
それほど困るわけではありませんが・・・
ビット
副所長
そうですね
便利な世の中になったものです
ところで副所長は今お時間大丈夫ですか?
大丈夫ならちょっとカフェでお茶していきましょう
ビット
副所長
大丈夫ですよ
行きましょう
二人はカフェに行き、シートに腰かけた。
それにしても今年はあっという間でしたね
私は会社を設立したせいかとても早く感じました
ビット
副所長
おそらくそうでしょう
どうですか
会社設立してみて
やはり会社を設立して良かったなと思います
ビット
副所長
どの辺が良かったと感じましたか?
まず設立そのものが楽しかったです
作業事態はほとんどやっていただいたので特にないですが
それでも目的を決めたりしたのは楽しかったです
ビット
副所長
事業計画もやりましたよね
あれ 思ったり重要でした
無計画に進めていたら未だにオープンできていなかったかもしれません
ビット
副所長
きちんと予定表に落とし込めば問題ないことも
意外と先送りしてしまうのですよね
そうなんです
ですからすごくありがたかったです
ビット
副所長
それは良かったです
それと登記簿謄本(履歴事項全部証明書)が
出来てきたときは嬉しかったです
おぉーっ これで私の会社が出来た!
と感動しました
ビット
副所長
数ページの紙ですけど嬉しいですよね
それとやはり覚悟ができます
それなりにお金もかかりますから
これで後には引けないぞという心構えができたような気がします
ビット
副所長
そういう方結構いらっしゃいますよね
代表印の時にそう感じる方もいらっしゃいますけど
代表印もそうですね
思ったより嬉しかったので
後から少し高いのにしておけばよかったかなと
ちょっと後悔しました(笑)
ビット
そういえば改印できるのでしたね
早くそうなれるよう頑張ります
ビット
副所長
設立後はどうでしたか?
会社の口座を開設できたのは良かったです
個人と財布が別になるので
しっかりお金の管理ができます
ビット
副所長
個人だと混同してしまって
収支がわけわからなくなることがありますからね
それに取引先の信用が個人とは違います
個人で始めた先輩はそこで結構苦労していたようで・・・
ビット
副所長
ネットショップだと特にそうですね
ネット詐欺が多いせいか個人は信用されにくい傾向です
個人情報を公開する必要が出来てしまうのも問題です
会社があって会社名義の口座もあると
安心して購入していただけるのが良いですね
名刺を出したとき社長として相手が見てくれるのも
ビジネスをする上では大きなアドバンテージだと思います
やはりスタートから会社設立して良かったです
ビット
副所長
そう言っていただけると嬉しいですね
それがわからないのではセンスなしだと思いますよ
そういう連中は個人で適当にやっていれば良いと思います
ビット
副所長
その辺は個人の感想ですね(笑)
やってみるとわかりますよ
これからスタートする人には最初から会社で起業してもらいたいですね
ビット
副所長
そうですね
私もそう思います
その後も来年の計画等を打合せ、大雑把な計画にまで落とし込んだ。
さて 結構しゃべりましたね
もうこんな時間になってしまいました
ビット
副所長
あまり遅いとご家族も心配されるでしょう
そろそろ戻られた方が良いと思いますよ
ありがとうございます
お言葉に甘えさせていただきます
では来年もよろしくお願いします
ビット
副所長
はい こちらこそ
では良いお年を!
ビット