書類作成の専門家 行政書士SUZUKI合同事務所

会社設立や契約書作成・法務顧問、各種許認可申請は行政書士SUZUKI合同事務所へ

個人の銀行口座について

time 2018/07/09

個人の銀行口座について

avatar

副所長

そういえば
個人の銀行はどちらをお使いですか?

え 何故ですか?

avatar

ビット

avatar

副所長

の時の必要書類に
払込があったことを証する書面
というのがあるのですが
その一部に個人の銀行口座の
が必要なんです

個人のですか?
法人の口座って作れないんですか?

avatar

ビット

avatar

副所長

法人の口座は
法人の設立が完了しないと開設できません
なので発起設立の場合は
個人の口座にお金を入金して
それをコピーするのです

そうなんですか・・・
私は何かあるのかと思って
ちょっとビックリしました

avatar

ビット

avatar

副所長

たまにですが
銀行口座を持っていない方もいるので
一応確認しているんですよ
証明書も同じで
たまに作ってない方がいるんですよね

えー さすがに銀行口座はないんじゃないですか?

avatar

ビット

avatar

副所長

少し前までだと郵便局は銀行では
なかったのでダメでした
最近だと証券の口座はダメだったはずです
銀行だけしか認められていないですからね

なるほど
そういうのがあるんですね
それでもそんなにいないと思いますよ

avatar

ビット

avatar

副所長

確かに最近はまずいませんね
でもいたら困るので一応確認しています

それは大事ですね
うちは〇〇銀行です
でも・・・

avatar

ビット

avatar

副所長

銀行口座をコピーするとなると
抵抗がありますか?

えーっ 何でわかるんですか?

avatar

ビット

avatar

副所長

結構いるんですよ
そういう方

私だけじゃないんですね
まぁ別にそんなに持ってるわけじゃ
ないんですけどね

avatar

ビット

avatar

副所長

所持金の多寡に関わらず
一定の割合でいますよ
ビットさんだけではないです

そうですか
何かちょっと安心しました
でもそういう方ってどうしているんですか?

avatar

ビット

avatar

副所長

必要なのは表紙と見開きのページ
それと入金のページだけなので
ページの残りを出し入れでつぶすという
方もいます
別に銀行口座を作る人もいますよ

それって会社作ったらもう使いませんよね

avatar

ビット

avatar

副所長

はい 使いません
放置するか閉鎖するかします
振り込め詐欺の人に売ったりしたら
ダメですよ(笑)

しませんよ
そんなこと(笑)

avatar

ビット

まぁでも新しく作るのも大変ですし
同じ銀行に口座2つは作れないですから
印刷するページのトップに
その入金が来るように調整したいと思います

avatar

ビット

avatar

副所長

そのようにしておいてください

銀行口座への入金は
振込じゃないといけませんか?
振込手数料も結構大きいですよね

avatar

ビット

avatar

副所長

口座名義人と同じ人なら
預入でも大丈夫ですよ
他の方は振り込んでください
名前が表示されませんから

わかりました
私だけなので預入にします

avatar

ビット

avatar

副所長

後に全額入金という形になるので
先に入金しておくことがないようにしてください

あはははは
そんなヘマしませんよ(笑)

avatar

ビット

avatar

副所長

結構多いんですよ
それとカードの引き落としは50万くらいが上限ですよね
先に下ろしておくなりと印鑑で下ろすなり
してくださいね

そっちの方が気をつけないとやりそうですね
気をつけます

avatar

ビット

中野の会社設立専門行政書士SUZUKI事務所へのお問合せはこちらからどうぞ

Follow me!

会社運営

contact_txt

フォントサイズ

東京経営法務研究所

契約書作成、規約・内部規程の作成、法務の相談等、法務のことなら東京経営法務研究所

セキュリティ自己宣言

セキュリティアクション自己宣言中

お電話はこちらPAGE TOP
テキストのコピーはできません。