2019/11/18

さて とうとう設立登記までこぎつけました
ありがとうございます
ビット
副所長
よく頑張りましたね
とはいえまだ登記も完了しているわけではないので
気を抜かずに進めましょう
はい
さしあたって何ができるのか
教えていただけますか?
ビット
副所長
その約束でしたね
まだ登記が完了していないということは
全部事項証明書が取れないということです
なのでそれが必要なものはまだできません
不動産の契約とかですね
ビット
副所長
楽天やYahoo!等のモールもまだできませんね
許認可関係もまだ動けません
では意外と動けないですね
ビット
副所長
そうでもありません
許認可は別ですが
不動産もモールも話を進めることは可能です
業者によっては契約そのものは出来る場合もあるようです
モールも大丈夫ですか?
ビット
副所長
正式契約はまだでも話を聞くのは問題ないですよ
色々検討しているうちに
登記が完了してしまうことも多いです
なるほど そうですね
これはすぐに進めます
ビット
副所長
それとドメインやサーバーは
法人名義で確保しても問題ないです
え でも大丈夫なんですか?
ビット
副所長
実は 設立日は登記準備が完了した日なのです
登記完了日ではありません
そうなんですか
ではco.jpドメインはもう取れますね
他の人に取られないうちに
取っておきます
ビット
副所長
ドメインや商標は基本的に早い者勝ちですからね
早く動いた方が良いです
わかりました
帰ったら即動きます
・・・いや 今取ります
PC使いますね
ビット
ビットは自分のPCをカバンから引っ張り出すと、これを立ち上げてネットに接続、瞬く間にドメインの取得申し込みを完了した。
副所長
早いですね
そういうのがこれからますます大事になってきます
スピード感をもって行動してください
はい 肝に命じます
他に何ができるでしょうか
ビット
副所長
名刺はもうOKですよ
株式会社ネットフリークで出しても大丈夫なんですか?
ビット
副所長
はい 先程の理由からもう大丈夫です
それはありがたいです
すでに開業した先輩から
設立前に株式会社〇〇という名刺を使ってたら
ダメだと指摘されたという話を聞いていたので
それは気をつけていました
ビット
副所長
そうですね
そういう時は〇〇設立準備室という名刺を
使うのが一般的ですね
はい なのでそのような名刺を配っていました
しかし何かしっくりこなくて(笑)
ビット
副所長
それはそれでカッコいいと思いますけどね
夜明け前という感じがしていいじゃないですか
そうなんですけど
いつまでも準備中ではちょっと・・・
ビット
それはちょっと意外です
銀行は役所並みに固いのに
ビット
副所長
理屈は通りますから大丈夫です
そうなんですね
では次は銀行口座開設について
教えていただけますか?
ビット
副所長
わかりました