2019/11/18

先日リアル店舗を運営している先輩から
暴力団っぽいのが店に来て
金銭を要求されたことがあるという話を聞きました
ビット
副所長
繁華街で店舗を運営していると
そういうことはままあるようですね
店舗だけでなく製造業でもあるようです
そうなんですか・・・
私も何か対策をした方が良いでしょうか
ビット
副所長
もちろんしておくに越したことはありません
というかそもそも企業には不当要求防止責任者を
設置する義務があります
そうなんですか!
そんな義務があるんですね
しかしそれって一体何なのでしょうか?
ビット
副所長
いわゆる反社会的勢力、通称反社ですね
これの対策のための責任者を置く必要があるということです
それを置くとどうなるのですか?
ビット
副所長
警察と暴追センターが責任者講習をしてくれます
そして修了書と責任者選定証をくれます
講習ですか
結構お高いのでは?
ビット
副所長
いえ 国がやることですしお金はかかりません
半日拘束されますが勉強にはなると思いますよ
どんな話が聞けるのですか?
ビット
副所長
反社会的勢力の現状や手口、行動パターンなどを
色々教えてくれます
途中ビデオなども交えていますので
途中で飽きるということも少ないかと思います
結構がっちりやってくれるんですね
免許の更新も最近はビデオの出来がよくなっていますが
こちらも相当ですね
ビット
副所長
ロールプレイ形式でも実演していただけますが
皆さんそれはもう演技が上手です
この人たち本当は反社出身じゃない?というくらいです(笑)
あの人たちは実際によく見ているからでしょうね
それにそのくらいの迫力がないと対抗できないでしょうし
自然とできるようになりそうに思います
ビット
副所長
そうですね
それにしてもなかなか勉強になりそうですね
ビット
副所長
はい なりますよ
知識面でも行っておいて損はないと思います
でも・・・ということは他にも何か?
ビット
副所長
警察の方とお話しできますし
彼らがこういうのに関しては味方であることが実感できます
縁もできますのでその意味でも
講習に参加することをお勧めします
なるほどそうでしたか
なら私も受講しようかなぁ
いつやっているのですか?
ビット
副所長
年に数回やっているので
まずは警察署に不当要求防止責任者の
選定(変更)届を提出してください
そうしたら講習の開催が近くなると
案内が届きます
わかりました
ではそれで行ってみることにします
トップの人間が行っても大丈夫でしょうか?
ビット
副所長
全く問題ありません
むしろウェルカムだそうです
トップが責任者にならないとしても
受けておくべきと言っていました
では行ってみることにします
こちらの事務所でも講習を受講されているのですか?
ビット
副所長
所長と私で行っています
ちゃんとシールもありますよ
ほら、あそこに
あ、ホントだ
今まで気がつきませんでしたが
受講されているんですね
ビット
副所長
我々の仕事も反社は重要ですからね
フロント企業など設立したくないですし
場合によってはきっちり調べますよ
確かに取引先にそんなのを入れられないですからね
うちも早急に選任します
ビット
副所長
変更届はネットでダウンロードできます
ウチもあるのでそれを差し上げますね
ありがとうございます
では作成して提出してきます
ビット